本文へスキップ

会社概要COMPANY

社名
青森エンジニアリング株式会社
代表者
米内山 昌大
本社所在地
〒033-0071
青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字通目木104-250
→アクセス
TEL. 0175-55-3052
FAX. 0176-55-3035
資本金
2000万円
設立
1988年
従業員数
24名(2024年4月現在)
役員
代表取締役会長     佐藤 雅昭
代表取締役副会 長    佐藤 キヤ
代表取締役社長    米内山 昌大
    取締役    佐藤 秀昭
    取締役    佐藤 有希子
    監査役    四橋 弘奏

取引銀行
青森銀行
          青い森信用金庫

会社沿革

1988年
上北郡六戸町において資本金500万円で会社設立
1989年
会社用地購入
1989年
本社移転 資本金2,000万円に増資
1990年
工場建屋完成
1990年
操業開始
1994年
一般建設業許可(土木・管・機械器具設置)
1995年
建設業労働災害防止協会加入      
1997年
一般建設業許可〈追加〉(鋼構造物)
2002年
一般建設業許可〈追加〉(舗装・塗装・とび・しゅんせつ・水道・造園)
2003年
東北町営業所を開設
2008年
自衛隊協力会加入
2008年
東北町建設業協会加入
2011年
上十三鉄工組合加入
2012年
東北町建設業協会災害対策協議会加入
2014年
一般建設業許可〈追加〉(電気工事業)

建設業許可

青森県知事 (般-23) 第14471号  
土木工事業 
とび・土木工事業
石工事業
管工事業 
鋼構造物工事業 
ほ装工事業
しゅんせつ工事業 
塗装工事業 
機械器具設置工事業 
電気工事業

資格     
監理技術者(土、管、電)
WES溶接管理技術者(2級)
土木工事施工管理技士(1級、2級)
管工事施工管理技士(1級、2級)
ポンプ施設管理技術者(1級)
電気工事施工管理技士(1級、2級)
電気通信施工管理技士(1級)
電気工事士(1種、2種)
あと施工アンカー施工士(1、2種)
危険物取扱者(甲、乙1・4・5・6、丙種)
消防設備士(乙6類)
造園施工管理技士(2級)
建築施工管理技士(2級)
ボイラ技士(2級)
アナログ工事担当者(第2種)
デジタル工事担当者(第3種)
クレデリ運転士
JISZ3801 アーク溶接技術証明書 N-2F
JISZ3801 アーク溶接技術証明書 N-2P
JISZ3801 アーク溶接技術証明書 N-2
JISZ3801 アーク溶接技術証明書 N-2H
JISZ3821 ステンレス溶接適格性証明書 TN-F
JISZ3821 ステンレス溶接適格性証明書 TN-P
JISZ3841 半自動溶接適格性証明書 SN-2F
ISO 1471/WES 溶接技術者 2級
足場の組立作業主任者
酸素欠乏作業主任者
鉄骨の組立等作業主任者
木造建築物の組立等作業主任者
地山の掘削作業主任者
土止め支保工作業主任者
型枠士保工の組立等作業主任者
玉掛
ガス溶接
小型移動式クレーン運転(5t未満)
床上操作式クレーン運転(5t未満)
フォークリフト
高所作業車運転
有機溶剤作業主任者
高圧ケーブル工事
特化物及び四アルキル鉛作業主任者